×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まず表紙。改めてこの表紙を見た時、いったいどんなマンガなのかさっぱり分かりませんね。知ってる人はよく分かるのですが。
そして語呂合わせの年代記憶法。
「なに1551(い!?こ、こい)つはめでたい眼鏡日本伝来!!」
…なんというムダ知識。いや、漢のやることに無駄なことなんてない!
役にたつさ!眼鏡検定とかに!(…冗談のつもりだったんですが、調べたら「認定眼鏡士」という資格があるそうです。もちろん立派な資格。)
内容については連載時に触れておりますので、単行本だけの部分について。
まえがきのコーナーは相変わらず司会のおねーさんが元気。
あとがきは資料の話や連載やってて良かったことなど。『メビウスジャンパー』を連載していて良かったことは、メガネ女性が快く視力を教えてくれることだとか(そしてそれを聞いて興奮するとか)。『ヤマモト』のときは変なことしても「ヤマモトの作者だからなぁ」で許してもらえることでしたが…いやぁ、さすがは小野寺先生ですねぇ。
そしてエピローグ。南雲博士が「歴史を変える」ということに乗り出す経緯と、そこに現れる…といった展開。本編最終回の蛇足にならない良いエピローグだと思います。
『メビウスジャンパー』は全体を通してきれいに終わったため、他の小野寺作品と違ってその後の展開を妄想できません。
そうなると気になるのは次の作品。大好物の「めがね」を扱った後はどのようなマンガを出してくるのか、楽しみです。
さて、またしょぼしょぼとイラストを描いております。今回は『虚数霊』。しかもレナさんじゃなく未来。
最初はこんな感じでしたが、ちょっと棒立ち過ぎるかと思ったので、
こんな感じに。
どっちにしろ、原作とはちと離れた感じがします。我ながら。
小野寺先生の次回連載が始まるまでに仕上がってるといいなぁ。
今回単行本収録分の感想↓
http://matsudolabo.blog.shinobi.jp/Entry/65/
http://matsudolabo.blog.shinobi.jp/Entry/72/
http://matsudolabo.blog.shinobi.jp/Entry/74/
http://matsudolabo.blog.shinobi.jp/Entry/76/
http://matsudolabo.blog.shinobi.jp/Entry/78/
http://matsudolabo.blog.shinobi.jp/Entry/80/
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
フィウス
性別:
男性
趣味:
仕事中の妄想(ネタ作り)
自己紹介:
小野寺浩二先生の作品で同人活動をしている極少数派。あとはオリジナルとか。
好きな作品:妄想戦士ヤマモト、ジョジョ、吼えペン。ゲームならスパロボやアトラス作品。
好きな作品:妄想戦士ヤマモト、ジョジョ、吼えペン。ゲームならスパロボやアトラス作品。
pixivへの投稿
Twitter
カテゴリー
最新コメント
[10/03 フィウス]
[10/02 無様な愚か者]
[07/21 フィウス]
[07/20 みゆみゆ]
[06/07 永田]
最新記事
(07/07)
(07/07)
(04/11)
(03/26)
(03/07)
ブログ内検索
アクセス解析