×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、今も交遊のある大学時代の先輩から『ブラック・ジャック』の単行本全巻をいただきご満悦のフィウスです。
別の先輩からは『おにぃちゃん☆コントロール』というマンガを置いていかれました。

…あのブヒ野郎め…。
いや、冗談ですよ?ありがたく売り…じゃなくて拝読します。
前回2回目の前後編となった『魔法使い30』。今回はその後編です。
7/1配信の第13話。タイトルはそのまま「萌えよペン(後編)」!
描いたものが実体化する魔法のインク「ラブインク」を手に入れた鬼頭エリンギ先生。
しかし彼のアシスタントである松戸君にそのインクを奪われてしまいます。
30歳まで待てば自分も同じ魔法を授かることが可能であるにもかかわらず、松戸が脱童貞を急ぐ理由は果たして…?!
※以下、ネタバレ注意
別の先輩からは『おにぃちゃん☆コントロール』というマンガを置いていかれました。
…あのブヒ野郎め…。
いや、冗談ですよ?ありがたく売り…じゃなくて拝読します。
前回2回目の前後編となった『魔法使い30』。今回はその後編です。
7/1配信の第13話。タイトルはそのまま「萌えよペン(後編)」!
描いたものが実体化する魔法のインク「ラブインク」を手に入れた鬼頭エリンギ先生。
しかし彼のアシスタントである松戸君にそのインクを奪われてしまいます。
30歳まで待てば自分も同じ魔法を授かることが可能であるにもかかわらず、松戸が脱童貞を急ぐ理由は果たして…?!
※以下、ネタバレ注意
ラブインクを奪取したアシスタント・松戸尚太郎(28)。今回は彼が主人公になります。
実体化させるキャラを「模写」すべく、作品を吟味する松戸。しかし鬼頭先生にアパートまで詰め寄られ、阻まれてしまいます。
彼が脱童貞にはやる理由…その原因は彼の師、エリンギ先生にありました。
彼は言います。
「先生のように童貞をこじらせたくないんだ!!」
童貞をこじらせる…普段の生活ではまず聞かない言葉ですが、ネットスラングと言ってイイのでしょうか。意味合いとしては「あまりにも長いこと童貞であったために、心や言動に支障をきたすこと」…というとらえ方であっているかと。
ではエリンギ先生はどれほど童貞をこじらせていたのか?
「タレントの交際宣言にいちいち嫉妬する」、「街ゆくカップルにも「お前らこれからヤルのか!?」と突っかかる」。
成程、ありがちですがこれって割と初期症状では…?真にこじらせてくるとそういう人たちを見ても何の感情も湧かなくなるものじゃないかなぁなどと思っていると、エリンギ先生はそれどころではありませんでした。
ある晩、松戸が目を覚ますと一心不乱に机に向かうエリンギ先生の姿を見ます。仕事に打ち込んでいるのかと思いきや、先生は超リアルな女性器を描いていました。
あまつさえ、完成したソレに自らの息子を貫通させる始末。
こいつは重症だ!
久しぶりに「小野寺浩二」を体感した気分でした。
俺の「小野寺浩二像」っていったい…。
まぁそれは言い方が悪いとしても、小野寺先生と漫画家ネタはマッチしていると思います。前回の感想にも書きましたが、キャラが立っています。ホント、できれば漫画家ネタを一本長く描いてほしいのですが…、島本先生が通った道ってのはネックになるのでしょうか?
そこからは「1番悪いのはキャラも脱童貞の手段も借りることしかできず、妄想をエロマンガに昇華できない松戸にある!」という指摘をチェリーちゃんから受け(今後の展開のためとは言えやや強引)、エリンギ先生からは漫画家を諦めようとする松戸への餞別としてラスト1回のラブインクを使わせてもらえることに。
魂を込め、ベストのキャラを描き上げ、遂に脱童貞へと至るはずが…松戸は自分が描いたキャラには欲情できなタイプでした。
これは絵を描く自分にもよくわかる話。キャラが勝手に動き始めた時はともかく、一枚絵では線の一つ一つが見えてしまい、絵としてしか見られません。しかも粗もよく見えるので…ってのはまだまだ精進が足りないからか。
しかしエリンギ先生は自分の絵でも全然OKらしいです。やっぱスゲーはこの人。エロマンガ家には大事な資質かもしれません。よう知らんけど。
最終的にはエリンギ先生は脱童貞できなかったものの、その気持ちをいつものようにエロマンガに昇華、松戸君は再びプロになることへの情熱を燃やし、2人で最高のエロマンガを仕上げるのでした、というお話。ほぼ全部紹介してしまいましたね。
前後編通して良作でした。少し前とは逆に『カバディ7』に対して沸々としたものがあるので、余計に。
エリンギ先生、松戸君ともに良いキャラだったので、『魔法使い30』に再登場は難しいとしても、別の機会にまた登場してほしいキャラでした。
…それにしてもまた漫画家キャラが増え、自分の妄想も広がるのですが…どうしてもペンが進まない…。最近自分のサークル活動の今後についても色々考えてしまいますね。
あ~早く自分以外の小野寺サークルできないかなぁ!!
最後に、今回松戸君の描いたキャラで脱童貞をしようとしたエリンギ先生を見て思い出したセリフ(ネタ)。
「自作絵はオナニーか…ならば今日は他人のオナニーでオナニーだ!」
クリボー…。
実体化させるキャラを「模写」すべく、作品を吟味する松戸。しかし鬼頭先生にアパートまで詰め寄られ、阻まれてしまいます。
彼が脱童貞にはやる理由…その原因は彼の師、エリンギ先生にありました。
彼は言います。
「先生のように童貞をこじらせたくないんだ!!」
童貞をこじらせる…普段の生活ではまず聞かない言葉ですが、ネットスラングと言ってイイのでしょうか。意味合いとしては「あまりにも長いこと童貞であったために、心や言動に支障をきたすこと」…というとらえ方であっているかと。
ではエリンギ先生はどれほど童貞をこじらせていたのか?
「タレントの交際宣言にいちいち嫉妬する」、「街ゆくカップルにも「お前らこれからヤルのか!?」と突っかかる」。
成程、ありがちですがこれって割と初期症状では…?真にこじらせてくるとそういう人たちを見ても何の感情も湧かなくなるものじゃないかなぁなどと思っていると、エリンギ先生はそれどころではありませんでした。
ある晩、松戸が目を覚ますと一心不乱に机に向かうエリンギ先生の姿を見ます。仕事に打ち込んでいるのかと思いきや、先生は超リアルな女性器を描いていました。
あまつさえ、完成したソレに自らの息子を貫通させる始末。
こいつは重症だ!
久しぶりに「小野寺浩二」を体感した気分でした。
俺の「小野寺浩二像」っていったい…。
まぁそれは言い方が悪いとしても、小野寺先生と漫画家ネタはマッチしていると思います。前回の感想にも書きましたが、キャラが立っています。ホント、できれば漫画家ネタを一本長く描いてほしいのですが…、島本先生が通った道ってのはネックになるのでしょうか?
そこからは「1番悪いのはキャラも脱童貞の手段も借りることしかできず、妄想をエロマンガに昇華できない松戸にある!」という指摘をチェリーちゃんから受け(今後の展開のためとは言えやや強引)、エリンギ先生からは漫画家を諦めようとする松戸への餞別としてラスト1回のラブインクを使わせてもらえることに。
魂を込め、ベストのキャラを描き上げ、遂に脱童貞へと至るはずが…松戸は自分が描いたキャラには欲情できなタイプでした。
これは絵を描く自分にもよくわかる話。キャラが勝手に動き始めた時はともかく、一枚絵では線の一つ一つが見えてしまい、絵としてしか見られません。しかも粗もよく見えるので…ってのはまだまだ精進が足りないからか。
しかしエリンギ先生は自分の絵でも全然OKらしいです。やっぱスゲーはこの人。エロマンガ家には大事な資質かもしれません。よう知らんけど。
最終的にはエリンギ先生は脱童貞できなかったものの、その気持ちをいつものようにエロマンガに昇華、松戸君は再びプロになることへの情熱を燃やし、2人で最高のエロマンガを仕上げるのでした、というお話。ほぼ全部紹介してしまいましたね。
前後編通して良作でした。少し前とは逆に『カバディ7』に対して沸々としたものがあるので、余計に。
エリンギ先生、松戸君ともに良いキャラだったので、『魔法使い30』に再登場は難しいとしても、別の機会にまた登場してほしいキャラでした。
…それにしてもまた漫画家キャラが増え、自分の妄想も広がるのですが…どうしてもペンが進まない…。最近自分のサークル活動の今後についても色々考えてしまいますね。
あ~早く自分以外の小野寺サークルできないかなぁ!!
最後に、今回松戸君の描いたキャラで脱童貞をしようとしたエリンギ先生を見て思い出したセリフ(ネタ)。
「自作絵はオナニーか…ならば今日は他人のオナニーでオナニーだ!」
クリボー…。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
フィウス
性別:
男性
趣味:
仕事中の妄想(ネタ作り)
自己紹介:
小野寺浩二先生の作品で同人活動をしている極少数派。あとはオリジナルとか。
好きな作品:妄想戦士ヤマモト、ジョジョ、吼えペン。ゲームならスパロボやアトラス作品。
好きな作品:妄想戦士ヤマモト、ジョジョ、吼えペン。ゲームならスパロボやアトラス作品。
pixivへの投稿
Twitter
カテゴリー
最新コメント
[10/03 フィウス]
[10/02 無様な愚か者]
[07/21 フィウス]
[07/20 みゆみゆ]
[06/07 永田]
最新記事
(07/07)
(07/07)
(04/11)
(03/26)
(03/07)
ブログ内検索
アクセス解析