×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そろそろ出る出ると言われてましたが、発表されましたよ、スパロボ最新作!
DSで。
ん~確かにDSでも良いんです、Wも面白かったし。
でもAP(ポータブル)を見る限り、PSPの方が良いんじゃないかなぁと思います。声もありますし。
ま、まぁ参戦作品を見ないとなんとも言えませんよね!
今回発表された参戦作品は以下の通り。
破邪大星ダンガイオー
オーバーマンキングゲイナー
蒼穹のファフナー
電脳戦機 バーチャロンマーズ
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダムSEED CE-73 STARGAZER
マジンガーZ
ガイキング LEGEND OF DAIKU MARYU
鋼鉄神ジーグ
機獣創世記ゾイドジェネシス
神神魂合体ゴーダンナー!!
神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
ガン×ソード
…携帯機ですしね。こうなりますよ、そりゃ。
『ダンガイオー』参戦でヤッホォォッだったんですが、あとはほとんど知りません。マーズはやったか。
でもガンダム勢が種オンリーはないでしょうよ…。
正直買うのに悩むラインナップですね。
個人的には『マシンロボ』が出てれば確実に「買い」だったのに…。
そう言えば、スパロボZの「スペシャルファンディスク」なんてのも出るようですね。
後日談とかサイドストーリーが入ってるとか。遊べる要素はあるようです。
まぁ、どちらにしても、最近はPSPアーカイブスの『サガフロ』にハマってしまったもんで、
肝心のスパロボZの方は「停滞のルーン」状態だってのが問題なんですが。
全主人公クリアするまで終わりそうにありません(一人10時間前後でクリアできますし)。
スパロボK買いたくなる要素がでると良いな…。
DSで。
ん~確かにDSでも良いんです、Wも面白かったし。
でもAP(ポータブル)を見る限り、PSPの方が良いんじゃないかなぁと思います。声もありますし。
ま、まぁ参戦作品を見ないとなんとも言えませんよね!
今回発表された参戦作品は以下の通り。
破邪大星ダンガイオー
オーバーマンキングゲイナー
蒼穹のファフナー
電脳戦機 バーチャロンマーズ
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダムSEED CE-73 STARGAZER
マジンガーZ
ガイキング LEGEND OF DAIKU MARYU
鋼鉄神ジーグ
機獣創世記ゾイドジェネシス
神神魂合体ゴーダンナー!!
神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
ガン×ソード
…携帯機ですしね。こうなりますよ、そりゃ。
『ダンガイオー』参戦でヤッホォォッだったんですが、あとはほとんど知りません。マーズはやったか。
でもガンダム勢が種オンリーはないでしょうよ…。
正直買うのに悩むラインナップですね。
個人的には『マシンロボ』が出てれば確実に「買い」だったのに…。
そう言えば、スパロボZの「スペシャルファンディスク」なんてのも出るようですね。
後日談とかサイドストーリーが入ってるとか。遊べる要素はあるようです。
まぁ、どちらにしても、最近はPSPアーカイブスの『サガフロ』にハマってしまったもんで、
肝心のスパロボZの方は「停滞のルーン」状態だってのが問題なんですが。
全主人公クリアするまで終わりそうにありません(一人10時間前後でクリアできますし)。
スパロボK買いたくなる要素がでると良いな…。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
フィウス
性別:
男性
趣味:
仕事中の妄想(ネタ作り)
自己紹介:
小野寺浩二先生の作品で同人活動をしている極少数派。あとはオリジナルとか。
好きな作品:妄想戦士ヤマモト、ジョジョ、吼えペン。ゲームならスパロボやアトラス作品。
好きな作品:妄想戦士ヤマモト、ジョジョ、吼えペン。ゲームならスパロボやアトラス作品。
pixivへの投稿
Twitter
カテゴリー
最新コメント
[10/03 フィウス]
[10/02 無様な愚か者]
[07/21 フィウス]
[07/20 みゆみゆ]
[06/07 永田]
最新記事
(07/07)
(07/07)
(04/11)
(03/26)
(03/07)
ブログ内検索
アクセス解析